軽二輪(排気量250cc以下、125cc超)届出済証が
き損、汚損又は紛失した場合の手続きご案内
使用されている検査対象外軽自動車の届出済証が、き損したり、識別できなくなったり、紛失した場合は、届出済証再交付申請の手続きをお取りください。
届出済証再交付の手続きご案内
・ 必要な書類
1. |
軽自動車届出済証 |
|
・滅失等により返納できないときは、使用者の理由書等が必要です。 |
2. |
軽自動車届出済証再交付申請書 |
|
・使用者の印鑑の押印が必要です。 |
3. |
自動車損害賠償責任保険(共済)証明書 |
|
(契約は当協会の窓口をご利用ください。)⇒自賠責料率表へ |
届出済証再交付に必要な費用料金等
1. 交付手数料(証紙代) |
300円
|
2. 軽自動車確認費 |
500円 |
協会では、「申請書類の作成および代行手続き」の取次ぎを行っております。
上記、必要書類をお揃えのうえ、お気軽に当協会へご依頼ください。
その他の注意事項
☆ |
用紙のダウンロード
軽自動車届出済証再交付申請書 |
☆ |
届出に必要な用紙は、軽自動車協会で販売しております。 |
☆ |
地域によっては、多少取り扱いが異なる場合があります。管轄する軽自動車協会又は運輸支局等にお問い合わせください。 |
☆ |
ご不明な点等ございましたらお問い合わせください。Tel 0157-24-6271 |
|